シルバーのジュエリーって時間が経つとだんだん黒っぽく変色してしまいます。
ずっと置きっぱなしにしていたら、黒くなっていた!ってことも。
これは酸化ではなく、硫化という反応で黒く変化しています。サビではないので、100円均一にも売っている研磨クロスで磨いたら、黒っぽさは取れます。
yu murayam jewelryでは、ほとんどのシルバー商品にはロジウムコーティングを施しています。ロジウムという薄い膜を貼ることで、傷に強く、変色を起こりにくくしてくれます。
また、アレルギー反応も起こりにくくなるというメリットもあります。
ロジウムコーティングしている場合は、研磨クロスで磨くと、メッキが剥がれてしまうので、柔らかい布で優しく拭いてください。
使用頻度にもよりますが、通常数年はもちます。剥がれてしまっても、再度メッキを掛けると、また輝きを取り戻せます。
色味はロジウムコーティングを掛けるとシルバーそのものの明るい銀色ではなく、重厚感のある落ち着いた銀色になります。
また、ホワイトゴールド やプラチナにもロジウムコーティングが施されているものが多いです。
ホワイトゴールド はゴールドの地金に白い金属を混ぜているのですが、それでもシャンパンゴールドのような色味のため、ロジウムコーティングで白銀色にしています。
プラチナは柔らかいため、強度のあるロジウムでコーティングしているものも多くあります。
メッキ ってチープなイメージが強いですが、ジュエリーを長く愛用できる加工なのです。
シルバーそのもののカジュアルな雰囲気も好きですが、
フォーマルな場でも様になるロジウムメッキはおすすめです^^